「夜叉ケ池」放送記念 生誕90年 篠田正浩監督特集!デジタル技術でよみがえった幻の作品「夜叉ヶ池」のテレビ初放送を記念して全4作品を特集放送! 衛星劇場で3月2日より放送!お楽しみに!
三国獄のふもとの琴弾谷に夜叉ヶ池の伝説の調査に来た学者の山沢(山ア努)は、迷いこんだ池のほとりで、息を飲むほど美しい女性と出会う。百合(坂東玉三郎)という女性は、夫と二人で鐘楼守をしている。山沢は、かつての親友で、夜叉ヶ池の調査に出たまま帰らぬ晃(加藤剛)が百合の夫
であることを知り驚愕する。池には竜神が封じ込められていて、一日に三度鐘を撞かなければ竜神が再び暴れて洪水を引き起こし、村が流されてしまうため、鐘楼守をすることになったのだという。しかし、ある事がきっかけとなり、平穏な日々が破られることになるのだった――。
![[出演]坂東玉三郎、加藤剛、山ア努、丹阿弥谷津子 | 夜叉ヶ池 4Kデジタルリマスター版(※2K放送) | 衛星劇場「夜叉ケ池」放送記念 生誕90年 篠田正浩監督特集 | 衛星劇場](/contents/eigeki/special/seitan90_shinodakantoku_tokusyu/pc/img/pg1_cast.png)


ふたりの運命を象徴するように赤いあかね雲のシーンだけがカラー映像で挿入されている。水上勉の同名小説を篠田正浩監督が映画化。まつのを岩下志麻が、小杉を山ア努が演じた。
![[出演]岩下志麻、山ア努、佐藤慶、小川真由美、日高澄子、花柳喜章 | あかね雲 | 衛星劇場「夜叉ケ池」放送記念 生誕90年 篠田正浩監督特集 | 衛星劇場](/contents/eigeki/special/seitan90_shinodakantoku_tokusyu/pc/img/pg2_cast.png)

刑務所から3年ぶりに出所したヤクザの村木は、賭場で出会った謎の女・冴子に心惹かれる。しかし、彼女には、殺人と麻薬にのみ生き甲斐を感じる死神のような男がまとわりついていた…。
![[出演]池部良、加賀まりこ、藤木孝、原知佐子、宮口精二、東野英治郎 | 乾いた花 | 衛星劇場「夜叉ケ池」放送記念 生誕90年 篠田正浩監督特集 | 衛星劇場](/contents/eigeki/special/seitan90_shinodakantoku_tokusyu/pc/img/pg3_cast.png)

時は慶長十九年、関ヶ原の合戦後、徳川、豊臣の対立は激化をたどり、乱破、隠密、忍者が入り乱れその攻防戦の最中だった。徳川の大立物部山帯刀を豊臣に渡すという重要な任務を担っている浪人の稲村光秋と諏訪の町まで同行することになった猿飛佐助。途中泊まった宿で光秋が殺され、騒動の中逃げ延びる佐助だが、光秋の死後、帯刀の秘密を知るのは佐助しかいないと、東西の乱破たちが佐助を狙っているのだった。
Copyright © Shochiku Broadcasting Co.,Ltd. All Rights Reserved.